Wednesday Memo

 

20010223(fri.)

ふうーっ(ため息の音、でか目)

やっとひと山超えたー、かな。今日のライブまで一週間ほど毎日栗Qのメンバーと顔を合わせてしまった。しかも1日10時間以上。もう家族以上だ。恋人や家族もずっと一緒にいるといろいろ細かいところに気付くもんだが、もう栗Qも愛憎入り乱れて、殴り合い、慰め合いながらの作業だった(一部誇張表現有り)。売れっ子バンドはこうやって忙しさの最中に解散の危機も同時に迎えるのだな(一部、以下同文)。で、何がそんなに忙しかったのか、あとでこれを見てメモ代わりになるように書いておくのだが、

・NHK「にゃんチュー」(正式名称?)の録音
・映画「闇を掘る」(音楽:あがた森魚)のアレンジ、録音
・ニューアルバム録りこぼし分の録音
・今日のライブのリハ
・共演のロンサム・ストリングスとの合同リハ
・今日のライブ

あれ、書くとそうでもなく見えてしまうが、これがもう大変だったのだ。なにせ栗Qはこれに伴う倍近い時間のミーティングがもれなく付いてくるからなー。
それに個人的にはフライヤーを作ったりしたことが睡眠時間を減らした要因にも。


激写! 我が家で作曲中のあがた森魚

グラフィック・デザイナーへの道 --アンカーポイント2--

で、突然このコーナーになるわけだが、最近やっとイラストレーターで描くベジェ曲線にも慣れてきて、思ったとおりのカーブが描けるようになってきた。なかなか楽しいのでつい入り込んでいろんな形を描いてみる。そのひとつが今日配ったチラシにひそかに反映されているのだが、情報量が多くてしかもモノクロだし、初心者にしてはレイアウトの難しさを思い知る仕事になってしまった。
「クライアントには好まれないタイプの…」とクライアントである栗Qオーナーにデザインを批判されてしまった。

B5コピー用紙  ホントはモノクロ


しかし今日のライブは楽しかったなー。対バンのロンサム・ストリングス、最高ー!! ホスト川口くんの仕切もあって栗Qと3曲合奏をしたのだがこれがまたホント、久々にライブの高揚感ビンビン。関島さん書き下ろしの歌詞もステキ。 こういう楽しいライブがあると普段の疲れも一気に癒されて、また明日からの作業にも精が出せるってもんだ。
次はアルバムのミックスだ!

20010218(sun.)

一昨々日に引き続き NHK506スタで録音。朝10時から夜の12時まで。14時間! 身体はそうとうバテバテだが、働いてるぞーっちゅう気持ちの充実感でなんとかバランスが取れる。人間って安易なものね。

で、一昨々日の日記が短かったのは、単純に時間が無かったということもあるが、NHK内部のあの独特の雰囲気をうまく表現できる言葉が見つからなかったので、とりあえず当たり障りない感じで書いていたということもある。そんな折り、ちょうどまさしくその雰囲気のことを山口くんが今日(正確には19日付け)の日記でうまーく表現していたので、僕の気持ちも右に同じ、いや、リンク先に同じにしておこう。

20010217(sat.)

教壇への訓 3時限目

3週目ににして早くもレッスンをすっぽかすとこだった。ここ何日かすごくドタバタ忙しくて、今日も夕方から録音があったので、頭が完全にそっちの方にいっていて、今日がレッスンの日ということを忘れていたのだ。アブないアブない。なにせ教室は僕がカギを開けないといけないので、僕が行かなかったら生徒さんは閉まった教室の前で途方にくれることになるのだ。

本日の教訓:
相手の左側(つまりネック側)に座った方が教えるには良さそうだ。

20010216(fri.)

うちに超大物カリスマアーティストがやってきた。詳しくはまたにするが、さすがに超大物。僕が意見を提案している時に「うん、うん」というだけで、あまりリアクションがよくないから、お気に召さないのかなあと思って顔色を覗き込んだら、「うん、うん」と言いながら居眠りしておられた! す、すごい…。面白いのでその顔を見ながらさらに適当な意見をしてみたのだが、やっぱり「うん、うん」言っておられた。

20010215(thu.)

NHK506スタで録音。広〜いスタジオと立派な機材、楽器、最新のAMEK(ニーヴ)の卓。やっぱあるとこにはあるもんだー。

20010214(wed.)

>近藤研二β版ということでご勘弁を。正式リリース遅れてます。

メールで知人に宛てた文章なのだが、書いてみて自分で改めて納得する。「だよな、人間もコンピューターやソフトみたいなもんだよなあ」と。

・暴走しやすいヤツ
・すぐ固まるヤツ
・起動に時間のかかるヤツ
・ウィルスに感染してるヤツ
・市場価値がすぐ下がってしまいそうなヤツ

昨日、今日のメモはちょっとだけやぎコラム風に書けたかな?
いやいや、まだ笑いの要素が全然足りないな。

20010213(tue.)

スーパーで買い物

若いカップルが「日清どん兵衛」をいくつ買うかでモメている。
「どうせ、ワタシが会社から帰ってきたら全部食ってるんでしょっ!」
「いやあ、オレも2〜3ヶ月もすれば落ち着くからさあ…」

何が落ち着くのか、
食欲か?それとも生活とか仕事のことか?
よく分からないのだが、妙に親近感の沸く会話。

20010212(mon.)

ノートンさん、すごい!偉い!神様ー!

アプリケーションの起動中にも関わらずマックを強制再起動、という過失を自ら犯してしまった。その軽率な行為の結果、「この HDはこのコンピューターでは読めません。初期化しますか?」という警告。うわっー、やってもうたー。これクラッシュってこと??? ガ、ガーン!
一瞬目の前が真っ暗になり、次の瞬間、とにかく誰かに伝えなきゃと、わけも分からずパニックった状態でバイザーに書いたメモ。
以下その本文。


ガガガガーン!! 関係者各位さま

モバイルで書き込んでいます。何故かというと、う、うちのマックHDがクラッシュしたからです。はあぁっっ。 死ぬーっ。

今回はかなりやばいです。この3ヶ月まったくバックアップとってないのです。たかだか3ヶ月と思う方もいるかもしれませんが、僕にとってのこの3ヶ月はかなり濃密なことをコンピューターと共にやってきました。およよよ。それらの記録が全て一瞬にして無くなるなんて、デジタルってなんてはかない世界でしょう。しょぼしょぼ。
デジカメやスキャナから取り込んだ数百枚の画像。その思い出。iMovieで編集した映像作品。ホームページのオリジナルデータ。ひそかに貯めこんでいたデザインワーク(昨日も気合いの入った栗Qのチラシの下地を作ったばかりだったのに・・)。それからメールも全部無くしたーー。えーんえーん。2月に入って昨日までの10日間で受信した73通の栗Q関係者(ほぼメンバー)からのメールと、送信した23通のメールも当然ないし(なんでこんな正確に覚えているかというと、今日の日記に、「電子ミーティングも濃厚な栗Q」という見出しでアップしようかと思って下書きしていたのです。しかしそれすらもう完全なゼロの世界へ。)、皆さん方々のアドレスも無いかもなー。あ〜あ。僕を慰めがてらまたアドレス教えて下さーい。しばらく受信できないけどねー。へらへら。

しかしもっと大事なものも無くしてそうな気がするな。パスワード関係とか。そうかコツコツDLしたフォント群もないのかー。最近つけたブックマークもないやあ。あー、気が遠くなってきた。はりつめていたものが切れてる音がする。プチプチプチプチ。これからしばらく廃人になります。さようなら・・・・・

あ、そうだ。皆さんもバックアップはこまめにね。


が、しかーし!! ノートンさんがその失われた3ヶ月を救い出してくれた! 

別のHDからマックを起動して、ノートン・ディスコ・ダンサー、あ、間違えた、ディスク・ドクターを壊れたHDにかけてみた。ディレクトリーやらカタログBツリー関係がボロボロになっている。「重度のエラーが見つかりました。」の連発。でも全部ノートンさんが見事に直してくれた。たぶん修復可能なギリギリの線だったんじゃないかと思われる。ヒヤヒヤした。しかしファイルの診断で、「一部がクロスファイルになっています。よってクロスしているどちらかのファイルは失われます。」という不気味な警告。…ああ、やっぱダメなのかー?

が、なんとか瀕死の状態からは免れて、HDは蘇生! ちゃんと起動してくれた。奇跡の救出劇。おかげでこうやってまた日記を書くことが出来ている。失われたファイルは幸い特に大事なものではなかったようだ。あー、よかった。

いや、ほんと、今回はノートンさんの偉大さにただただ頭を下げるしかない。「これを機にひと月に一度のバックアップを心がけよ」、とノートンさんは言っている。ような気がする。

20010210(sat.)

教壇への訓 2時限目

今日からTさんもレッスンスタート。Cさんと合わせてたかだか2時間弱なのだが、意外とハードな仕事だ。体力こそ使ってないはずだが、なんだろ? まだ慣れてないってことだろうな。そして先週に引き続きやっぱ喉が枯れる。

Tさんは全くの初心者。ギターってピアノや太鼓と違って最初の1音を出すのが案外難しい。開放弦ならまだしも、左手(指板の方)を使うと途端に音が出せなくなる。もはや自分にはあたり前になっていた弦を押さえる行為が初心者にはこうも大変だったのかと思い知る。で、何故そうも押さえるのが大変なのかが僕には分からない(おいおい)。きっと手に力が入りすぎているだろうってことくらいは分かるのだが、それ以上のためになるようなアドバイスができない。「慣れですよ、慣れ」を繰り返す自分。こんなセリフなら誰だって言えるよな。もっと合理的な教え方を編み出すべきだろうか…? 今度ゆっくり過去の自分を振り返って、どうやってそれを克服したかを思いだしてみよう。

本日の教訓:
どうやったら出来るのか、を考えるべきか、何故出来ないのか、を考えるべきか、いろいろ難しいんだな。

教えさせて頂き奉る御方(つまりは生徒さん)募集中。

20010208(thu.)

webマスターへの道 第20カーブ

ところで、頭の良い読者諸君なら既にお気付きの…、いや、違う、
RPG慣れしたゲーマーなら既にお気付きのことと思うが、上の写真↑
にはリンクが張ってある。この写真、ここ2回ほど栗Qのライブで写
真を撮ってもらったHolynic*のnonnさんによるもの。うちのスキャナ
ーで取り込んだら画像がかなり汚くなってしまったので(一年前にビ
ックカメラで当たったヤツだけど、あまり性能がよくないってこと発
見。)、やむを得ずかなりレタッチ。ま、最近の自分の趣味も当然手
伝ってはいる。
んで、この写真をクリックするとさらに自分の趣味の世界が展開して
おります。写真の力でかなりカッコよくできたつもりなので是非とも
ご覧あれ。動きはやや味ありますがね。IE推奨144kb(ネスケの方は
画像読み込み後、改めて再読込が必要)。次はフラッシュかなあ。

20010207(wed.)

■■栗コーダーサポーター(略して栗ポーター?)募集 ■■

  これから春にかけ強力に忙しくなる栗Qは早くもパンク寸前。
   そこで、ほぼボランティア精神あふれるスタッフ大募集。

■職種
   (A)企画制作スタッフ
   (B)事務 DM発送、ほかレーベル業務
   (C)経理 明瞭会計委員会、栗コーザーの管理
   (D)会場スタッフ ライブ会場での物販物販売ほか
   (E)楽器運び、楽器車移動(俗に言う「ぼうや」)
   (F)これら全てこなせる方。

■資格
    20才以上、フリーター歓迎、禁煙家、メール環境、
   (E)要普通免許

■給与
    勤務地A:時給時価 勤務地B:時給980円
     (経験により26段階に昇給します。)

■待遇
    交通費支給、制服私服

■勤務時間
    勤務地A.15:00〜27:00
    勤務地B.始まってから〜終わるまで
        (1日2時間から応相談)

■勤務日
    呼び出された日 または週1日から応相談 

■休日
    相談に応じます。

■勤務地
    武蔵野市吉祥寺 他、任意のライブハウス会場
    場合によってはツアー同行

■笑顔のエッセンス
   当社はもちろん味に自信があります。でも、そのおいしさ
   にさらなる魔法のエッセンスを加えることができるのは、
   お客様と直接触れ合うあなたの笑顔だけ。
   おいしい食べ物とあたたかい一瞬のコミュニケーション。
   それらが一つになってはじめて当社の商品になるのです。

■応募
   人事担当/ワタナベ・イチノ・フジタ、栗Q@暴走タイプ
   随時メール連絡の上、履歴書持参で来社ください。
   お問い合わせお待ちします。


なんていう、とあるアルバイト情報を遊びで適当にコラージュした文面をついここに掲載したくなるくらい、本当に(雑務に)忙しい今の栗Qなのでした。
しかし、これを見て一体どれくらいの人が「お!?」と思うのかな?
ゲホゲホ。

20010206(tue.)

ミーティング死に

そんな言葉さえ浮かんでくる昨日、今日の栗Qミーティング。昨日は11時間。今日は8時間。合計19時間…。なんだろ?これって?

20010204(sun.)

日航機のニアミス事故は訓練中の管制官が便名を間違えてコールしていたことが原因だそうだ。しかも彼を指導していた女性管制官までもコールし間違えている! 恐い話だなー。人命を預かる実践演習ってか!?

似たようなことは音楽の現場にもある。一般的なレコーディングスタジオでは、録音する音に芸術性を加味するのがエンジニアの仕事で、実際録音ボタンを押したり再生したりするのはアシスタント・エンジニアの仕事になる。アーティストやクライアントがビッグネームではない現場は、アシスタントのそのまたさらに見習いアシスタントのための実践練習の場によく利用されたりしているのだが(僕はそういう録音に関わりがちかも)、これが飛行機のニアミスと同じくらい恐いのである。

なんたって、プレイヤーが一生懸命録音した音を一瞬で消してしまったりするのだから、彼らったら。音はミュージシャンにとっては人命と全く同じくらい尊いものなんだじょー。しかもそれを指導している側のアシスタントも、音を消してしまった重大性よりも、その見習いさんがミスを犯したことをナジれることがうれしいかのような怒り方。先ずは、プレイヤーに頭を下げろひょー。さらにしかも、その二人が異性だったりした場合、怒っているのが妙にエッチに見えたりね。こいつらあやしいじょーとか。
あれ、話ずれてるか?

えー、しかしながら、すごく優秀なスタッフが集まった現場も当然あるわけで、そういうところで仕事が出来た日には、こっちもプロ意識が高まったりして実に気持ちいいもんです。

20010203(sat.)

教壇への訓 1時限目

ギターの先生ってものをはじめてみた。
うわーっ!
今日はその記念すべきデビュー日。

いや、本当は、柄じゃないし、めっそうもないし、オレが先生っていうのもねえ、ちょっと何なんで、ここに書こうかどうか迷ったんだけど、ついこの前、あいさつのページに「裸になるのがテーマ」なんて書いたばっかだし、単純にここの1コーナーとしては面白い話も出来るかなーとか思って、書くことにしてみた。

記念すべき最初の生徒はアメリカ人のCさん。いきなり外人というのがなんとも緊張させてくれるゼ、なデビューに。で、ちょっとビビりつつもなんとかレッスンスタート。ま、はじまれば終わるわけで、なんとか滞りなくそれなりにやれたと思う。ちなみにCさんは「ジャズがやりたい」という希望なのだが、「僕はジャズマンではないし、本格的なジャズは到底教えられっこないです。」と断った上で、初心者ということもあり、クラシックギターのメソッドを使って基本の基本から(どこがジャズやねん、っちゅー話もありますが、まあ、まあ)。まだギター自体に慣れていないので、右手も左手もおぼつかない感じだが、さすがアメリカ人なのか、バッキングの音が西海岸の風のようにカラっと乾いていて、すごく明るい音がする(もはやオレには出せない音…)。

終わってみると、小一時間教えただけなのにもう喉が痛い。意気込んで大声で喋っていたのか?いや、そうでもない。普段いかに自分が喋ってないかが分かるってもの。そうとうオレの喉ったらひ弱。

あと、相手がCさんだけにカウント出す時に「ワン、ツー、スリー、フォー」っていうのが恥ずかしい。とくに「ツー」の発音が自分はかなり苦手である。「トゥー」?「チュー」?「テュー」?

これからちゃんとやっていけるのか?まだまだ不安でいっぱいだ。こんなオレなんかが人に教えたりできるのか? そんなことやら、そろそろそんな歳(どんな歳?)になったのかなあ、とか、おかしいなあ、音楽界にデビューしたての頃は自分が一番新人だったんだけどなあ(当たり前だけど)…、なんて思いふけってみたりして。出来れば永遠のスチューデントでいたかったんだけどねー。ま、時代は遷ろうってことかなあああぁぁ。いろいろです。

というわけで当面は、教えさせて頂き奉る御方(つまりは生徒さん)募集中。

本日の教訓:
ほめ上手にならねば。(小出監督の本でも読むか)

20010202(fri.)

信号待ちしている車の中でドライバーのおじさんがティッシュで鼻をホジホジしている。信号が青になるとそのまま両手がハンドルへ。
ブーン。
ティッシュは鼻に埋まったままだった。

車の中は密室化されているようで実は丸見えだったりして微妙な空間だ。僕も栗Qのライブ3日前に限り、車中で笛の練習をしたりするのだが、通りすがりに僕と目があった人はちょっと複雑な表情。「わ、たて笛吹いてるよ、コイツ」ってとこだろう。向こうにしてみれば「今日面白いもん見たよ」(所詮、笛なんてそんなもんか)なんて、ちょっとだけ得した気分かもしれないが、人がどんな顔しようが平気な顔して吹き続ける自分も案外面白いもんだ。

20010201(thu.)

2月になったので画像を換えてみた。今年は月めくりカレンダー風でいってみよう。

・日記がわりの極私的なメモ…

・水曜日に限らず気ままに更新中。

・このページに関する賛同は掲示板

・このページに関する苦情はメールにて。

・特定の日にリンクを貼る方法
例)2003年1月2日のメモ
http://www.ka-ko.net/aakk/
memo/0301.shtml#02


メモログ

2005's
01

2004's
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01

2003's
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01

2002's
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01

2001's
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01

2000's
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01

・栗Qサイト内の個人ページ→ ニュートの口使い

aakk contents ... top hello profile schedule memo link bbs maruo update special